スタッフブログ

Staff Blog

テニスをするとこんなにいいことが!

皆さん、おはようございます!

 

大道校の田中です。

 

今日は、テニスがなぜ健康にいいのかを、皆さんにお伝えたいと思います!

 

テニスは、何歳からでもスタートができ、長く続けられる「生涯スポーツ」であるということは言うまでもありません!

 

そうしたテニスについて「身体や精神の健康(ウエルネス)にプラスの効果があるスポーツである」というアメリカの専門チームの

 

研究結果が発表されました。

 

そこで発表された「テニスをすべき10 の理由」

 

テニスをすることで得られる10の効果!

 

身体へのメリット

1.『ダイエット効果』

レッスンでの消費カロリーが約500キロカロリーである。

 

2.『長生きできる』

週に3時間のテニスによって、心臓疾患のリスクが56%低減される。

 

3.『心臓・筋肉・骨が強くなる』

他のスポーツに比べ、テニスをする人は 心臓血管系の罹患率(りかんりつ)が低い。

 

4.『ハンド・アイ・コーディネーション向上』

テニスを行うことで敏捷性(びんしょうせい)、バランス、コーディネーション、反応時間が向上する。

頭脳、精神へのメリット

 

5.『ストレスを軽減する』

・テニスはメンタル面、社交的側面においても大いにメリットがある。

・身体的・メンタル的なチャレンジで、 ストレス耐性がアップする。

 

6.『脳力を高める』

・戦略的なプレーは脳を活性化させる。

・テニスをやる子は成績が向上する。

 

7.『問題解決力の強化』

幾何学や物理学を駆使したコース戦略は、様々な面で活用できる。

 生涯にわたってのメリット

 

8.『家族や友達と楽しめる』

年齢を問わず、気軽な準備で多くの人と楽しめる。

 

9.『チームワークやスポーツマン シップの向上』

ダブルスや団体戦を通じてコミュニケーション能力がアップする。

 

10.『ソーシャルスキルの向上』

テニスを行うことでより明るく、よりポジティブ思考になる。

 

という効果がテニスでは得られると証明されております。

 

こんなに素晴らしいスポーツを皆さんは毎週行っています。

 

その素晴らしいスポーツを皆さんの大事なご家族や、お友達を誘って

 

一緒にしませんか?

 

エンジョイ☆テニス

大道校 田中でした。