スタッフブログ

Staff Blog

必ずしもではありません!

こんにちは、福岡市南区にあるインドアテニススクールラフ大橋東校の尾茂田です。

シングルスの強い二人が組めば、ダブルスも強いと思っているジュニアの子がいたのですが、

実はこのように考える方は非常に多く、「シングルスがあれだけ強ければダブルスも強いだろう」

また逆に「ダブルスが強ければシングルスも強いはずだ」と思っている人もいらっしゃいます。

私が高校生の頃団体戦の試合に出ていた時に、相手チームからシングルス№3・ダブルスが№1で出ていたメンバーに対して、

「シングルスが№3で、ダブルスが№1と言うのはおかしい、ランクをわざと落として、一つ勝ちを確実にしているんだろう」

と言われた事がありました。

確かに、団体戦はそう言った作戦はありますが、

「シングルスがNo.1で、ダブルスがNo.5の実力だって充分あり得る」

シングルス、ダブルス共にバランスよくやれば、そんなことはなくなると思います。

以前に、ダブルスでグランドスラム決勝進出経験がある二宮真琴選手が「シングルスとダブルスは全く別なスポーツ」と言われていましたが、

何が違うのか以下に列挙してみました。

① コートの広さ

これは、テニスをプレーされる方で知らない方はまず居ないと思われますが、

日頃、片方しかやっていないと、身体が覚えたコート感覚、脳が知っているコートの広さがインプットされてしまう。

主に、クロスに関するショットに出てしまい、とっさの時に、いつもプレーしているコートに行ってしまいます。

シングルスプレーヤーだと、ダブルスコートでは甘いクロスになってしまい、ダブルスばかりやっていると、シングルスではアウトになる。

これを日頃から両方やっていると、脳を切り替えるだけでコートに入るようになる。

「今はダブルスをやっているんだ」

そう思うだけでコートにボールが入るようになりますが、偏るとそれが出来ないのは当たり前なのです。

② ネットの高さが違う

シングルスではシングルスボールを使いますので、両端がやや高くなる。微妙ですが、今度はストレートにボールをコントロールする時に影響が出る。

③ 当たり前ですが二人でプレーする。

これは前回のブログでも、私が一般の方とテニスをする理由として書きましたが、

二人でプレーすると言うことはコンビネーションが必要となる。

コンビネーションはダブルスでしかあり得ない。

前衛にいるとき、ファーストサーブの入る位置を教えてもらった時のポーチの判断、

ポーチもダブルスしかない。

ボールのカットを積極的に行くのは当然ですが、雁行陣の時はカットできても低すぎるボールはカットすると浮いてしまい、逆に相手のチャンスボールになるので出ないといった判断。

アイフォーメーションの時に、間違えて二人とも同じ方向に動いてしまったり(やってしまったことあります(-_-;))

こんなのやっちやうとペアに呆れられますね。

これらは、ダブルスをやらないと絶対に身に付きません。だから練習が必要なのです。

 

実は、コーチたちは、レッスンでプレーするダブルスは得意かもですが、シングルスは苦手かもしれません。

ちなみに、シングルスとダブルスでは運動量が違い、すべてを1人の力でこなすシングルスの方が、2人でチームワークとして行うダブルスよりも消費カロリーは大きくなります。

70kgの人が一般的な練習である2時間行なったと仮定した場合、その消費カロリーは、ダブルスで662キロカロリー、シングルスで1073キロカロリーと算出できます。

消費カロリーは多いということは、これからの季節は、熱中症対策をしておくと良いかもしれません。

【プリンス通販】PINKION IM2001(スティックタイプ30包入)

ピンクイオンは定番ですね!

そして焼けたくない方はコチラ!

なんと!グローブを装着したままでもスマホ操作も可能!

大橋東校にはどちらも在庫ありますので是非!

詳しくはスタッフまで。

エンジョイ☆テニス

福岡市南区にあるインドアテニススクールラフ大橋東校の尾茂田でした。