Staff Blog
皆さんこんにちは、辛いに+1して幸せをつかみ取りたい
甲田です。
正しくは「一」 こっちの方ですね!
幸せの定義なんてそれぞれです。
僕の幸せは、過去の思い出を振り返って楽しかったこと、苦しかったこと。
全部振り返ることが出来る記憶があるだけで幸せです。
さて「幸せホルモン」という言葉は聞いたことございますでしょうか。
正しくは「セロトニン」という脳内の神経伝達物質らしいです・・・
このセロトニン一定のリズム運動や、日光を浴びると分泌されるそうです。。。
一定のリズム…?日光…?
つまりは外でテニスをすればOKということですかね!?
そもそもセロトニンって必要なの?と疑問をお持ちの方がいらっしゃると思います。
セロトニンの効果をざっくり。
・ストレスの軽減・睡眠の質の向上・うつ病の予防・気分が前向きになりやすい…etc
このように悪い事はないようですね!
というわけで、春の日差しが気持ちよい中
一緒にテニスをして幸せホルモンを出していきましょう!!
エンジョイ☆テニス
大分市にあるテニススクール ラフ大分インター校 甲田でした